ブログ
1週間に2回は更新することを目標にしてますので、ぜひぜひのぞいてみてくださいね。
(今更な挨拶ですみません。)
令和6年12月3日(火)
12月前半担当N.Hです。
先日、土日の休みを利用して1泊2日で静岡へバイクでツーリングに行きました!
天気は晴れていて気持ちの良い日でした。
新東名高速道路を走っていると富士山が見え思わず目を奪われてしまいました。(一瞬だけ)、
さすが存在感が他の山とは違いましたね!
山頂付近は雲がかかっており全景を見ることが出来ないのは残念でした。
その後、三島スカイウォーク(日本で最長の吊り橋400m)に行きました。
景色を楽しみつつ、吊り橋のワイヤーがほつれていないか、アンカーはどれぐらいのサイズなのか
思いながら渡っていました。
職業柄ですかね(汗
温泉宿にて温泉を堪能し二日目に熱海プリンを食べて(カラメルの苦みがアクセントで美味しい!)
7時間ほどかけて帰宅しました。
バイクでお土産を積むスペースが無いので何も無しです!ごめんなさい!
今年もあと少しですが気を引き締めて病気、怪我をせずに
新年を皆で迎えましょう!
ご安全に!!
令和6年11月27日(水)
先日11月12日~11月14日に4名の学生さんたちが職業訓練に来てくださいました。
学生さんたちは初日、2日目と現場に出ていただき実際に作業をされ、
最終日の半日は施工管理のことを社内で学ばれました。
社内での研修の際には私も少しお手伝いをさせていただき、
一緒に図面をみて機具の台数を数えたり、週間工程表の作り方を考え、
どうすれば効率よく作業を進められるのかなどの意見交換も行いました。
実は私はこの春に入社したばかりで、
今回の学生さんたちが1日だけの期間限定ではありますが初めての後輩でした。
普段から行っている業務の一部ですが人に伝えるのは難しく、
誰かに伝えるためには自身もしっかりと理解が必要だと再確認し
より一層気が引き締まるとても良い機会でした。
いつかできるかもしれない後輩の為にも自身の為にも、
さらに学びを深めて努めていきたいと思います。
総務部Kでした。
令和6年11月27日(水)
先日、京都府立田辺高等学校にて1年生対象の交流事業を電気工事工業組合青年部にて行いました。
田辺高校は、当社OBが多く、会長も1期生と言う縁もあり、
実行委員長を拝命し、生徒達に業界の魅力と電気工事をより
身近に感じてもらえるよう実践授業を行いました。先生たちの熱意も感じながら、
皆、一生懸命実施してもらい、有意義な時間となりました。
就職したい、勉強すんの嫌やねんって生徒が多かったので、是非、手に職をつけて一生食べていける
この業界に来てもらいたいです。将来の担い手を我が社はいつでも待ってます!
追伸 あの頃に戻りたいと皆、語っておりました(笑) 専務のTでした。
令和6年11月13日(水)
10月末の事ですが生まれて初めて「天災」に遭いました。
私は現在小栗栖小中一貫校の現場に常駐しているのですが、通勤社車にて帰宅途中の事です。
小栗栖街道を山科方面に走行中、いきなり何かがフロント上部に直撃!
それと同時にフロントガラスがひび割れ、ルームミラーが衝撃で吹き飛びました。
突然の事に何が起こったかわからず動揺しましたが、何とか路肩に車両を停車させ、
路肩を歩いて戻ってみると、道路の真ん中に大木が転がっていました。
見上げてみると側面の雑木林から道路側にはみ出した大樹があり、恐らくそこから落下してきたと思われます。
その後警察に現場検証してもらいましたが、「事故ではなく自然災害です」と言われました。
走行中に突然起こった事なので実際気を付けようがありませんが、皆様くれぐれもお気を付けください。
改めて考えてみたんですが、物凄い確率だとは思いませんか?
腐った木が落下し、それが走行中の車に直撃する・・・
コンマ何秒早ければ当たってませんし、遅ければフロントガラスやボンネットに直撃した可能性もあります。
ある意味強運なのかと思い、今年は年末ジャンボを買わせていただきます。
それでは、長文失礼しました。
令和6年11月7日(木)
先日、與杼神社秋季大祭神輿渡御が、盛大に執り行われました。
前週の予報では、台風大雨予報など心配しかありませんでしたが、前日の大雨(準備は大変でしたが…)から一転、最高の天気となりました。3社の神輿が、淀納所地区を各社渡御し、納所交差点で
3社揃っての辻回し、たくさんのギャラリーの皆さんに囲まれての勇壮な渡御となりました。
これもひとえに氏子の皆様のお陰です。有難うございます。会員も若い子が増えて、今後が楽しみです。
我が社も同様に若い力が育ってきております。
興味のある方は、ぜひお待ちしております!
年末まであとわずかですが、体調に気を付けて、年末年始に向けて準備していきましょう!!
専務のTでした。
令和6年10月24日(木)
弊社は現在、元離宮二条城の受変電設備工事を担当しております。
元離宮二条城は江戸幕府初代将軍徳川家康が、1603年(慶長8年)当時、京都御所の守護と将軍上洛の際の
宿泊所とするため築城されたものであり、1867年(慶応3年)には15代将軍徳川慶喜が「大政奉還」を表明した、
近代日本につながる京都の歴史・世界遺産であります。
当社は京都で電気設備工事を担う企業として責任をもってこの貴重な、日本史そのものの舞台である
元離宮二条城での工事を持てる技術のすべてと熱意・感謝の気持ちを持ち、安全で高品質な設備を提供できる
よう社員一丸となり日夜努力してまいります。
〜〜あなたも、植田電機で共に働いてみませんか?〜〜
常務のTKでした
令和6年10月11日(金)
先日、弊社が氏子である與杼(よど)神社の
しめ縄交換を行いました。
秋季大祭に向けての毎年恒例行事ではあります。
11月3日 秋季大祭・神輿渡行、2日は宵宮となります。
2日の宵宮は、ライトアップされた幻想的な神輿と夜店も相当数来るので
是非とも足をお運びください。
我が社は、次世代に土地や文化をより良い状態でつないでいくための地域の資源や魅力の活用・地域住民との連携など、地域活性化の取り組みに積極的な企業です。
お祭り好きな方、地域貢献に興味のある方、㈱植田電機で一緒にお仕事してみませんか?
専務のTでした。
令和6年10月4日(金)
お疲れ様です。
10月前半担当の工事部K.Kです。
僕はサッカーが好きで地元である京都サンガを応援しています。
夏の補強に成功し、リーグ戦では降格圏を脱出し、
天皇杯準決勝までいくチームになるとは夢にも思いませんでした!!
これからも応援します。
季節の変わり目となり、体調を崩しやすい時期かと存じますのでご自愛ください。
令和6年9月30日(月)
閲覧していただいている皆様。
お世話になっております。工事部のU.Tです。
最近は秋らしい気温になってきましたが、日中は暑い日が続きますね。
まだまだ空調服の出番はありそうです。
涼しくなってきたと油断せず、熱中症対策は継続していく必要がありそうです。
さて、秋と言えば実りの秋。
弊社には畑仕事もされている多趣味な方もおられます。
写真は数年前に大根をいただいた時のものです。
今年は何が収穫されるのでしょうか。
今年も美味しい野菜を期待しています。